Social Worker's Note

社会福祉士です。現場で感じたことや考えたことを発信します。

2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

大橋ジャンクションの共用部分がオープンした。そのイベントで40メーター級のはしご車に乗せてもらった。人はなぜ高いところに上がると興奮するのだろうか。原初の欲望なんだろうか。 ドラクエ、ラストボスまであと一歩。来週のお楽しみだ。

昼から煮込んだビーフシチューがうまかった。会心の出来だった。 今日はだらだらとドラクエをやってしまった。レンジャーのパッシブをようやくクリアした。次はバトルマスターだ。

今年度の業務は無事終了。新しい仕事の一年目としてはまずまずの出来だったと思う。質の高い仕事をきっちりこなしていくことを目標にしよう。なんとなくとか、これくらいでというな妥協はしないようにしよう。 自分に厳しく、人には優しく。来年はいまよりも…

午後は家庭訪問5件ほどまわる。突撃訪問が多かったので、話ができた率はあまり高くなかった。 次年度早々動かないといけない案件もあったりして、次年度もしっかりやらないといけないと自覚した出張だった。

次年度体制が明らかになった。私には波が立たず。来年も自分の案件を粛々と処理していきます。 仕事の質にこだわってやっているつもりですが、その質をしっかり評価してもらいたいものです。 でもこの仕事の場合は仕事の質を評価するのが本当に難しい。忙し…

八王子から静岡への出張。半年間懸案だった案件がこれで一段落。時間はかかったけど、これが最も適切な対応だったと思う。きみはいい子 (一般書)作者: 中脇初枝出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2012/05/16メディア: 単行本 クリック: 37回この商品を含むブ…

直行直帰の一日。激しい移動にヘトヘトになった。そして明日も静岡までの出張。乗り物が弱いだけに体力の消耗が激しい。

大掃除だん。迷ったものは思い切って捨てる。これに尽きる。 近所で出来た新しい図書館は広くて、よろしい。 電源も使えるみたいだし、勉強するためには使えそうな気がする。

久しぶりに娘と二人外出。「歩くと疲れるから、バスがいい」とか言っている。こちらの我を通すと喧嘩になるので従うことにする。

デスクワークの一日だった。年度末で異動もあって、浮き足だっている感じがする。自分の足下を見つめよう。 土日はしっかり休もう。

年度末の会議は長い。来週はもっとひどいことになりそうだ。 形式だけの全体会議って、本当に意味があるのかな。 あるような気もするし、ないような気もする。

クエンティン・タランティーノ『ジャンゴ 繋がれざる者』だん。マカロニウェスタンへのオマージュ。でも長過ぎる。90分前後で終わらせるべきだ。

移管を次ごう3件受けた。自分で案件をコントロールしたほうがやりやすいので喜んで受ける。仕事を増やすのは役人の倫理に反するらしく、物珍しいという評価を頂く。でもこれって社会人としては普通だと思うけど。

府中/スワンラーメン/白玉蘭/950円(小龍包と杏仁豆腐付)/辛味:強い/酸味:弱い/うま味:弱い/とろみ:強い・辛味重視でうま味が弱い。麺は太麺でとろみと相性がよい。辛味だけだけと最後には飽きてしまう。

自宅から実家まで18キロだん。土日で35キロだ。 膝の外側の痛みが辛い。どうすればいいんだろう。この痛みが治まらないとその先にいけないや。

専門学校のオリエンテーション。必ず一発で合格することを誓う。 計画的に勉強して、一気に駆け抜ける。 実家から自宅まで17キロだん。ペースが遅い。距離の長さだけではなくて、ペースも意識しないとダメだな。

仕事終わりに実家へ泊まった。土曜日は盛りだくさん。

富山へ移管だん。ようやくケースを動かす舞台を作れた。施設職員と子どもと別れもせつなくて美しかった。疲れたけど、よかった。

先の読めない案件への対応をした一日だった。誰かのせいにしたり、誰かを責めても始まらないから、対話を継続していくしかない。誰かのせいにしたくなったら、それは視野が狭くなっている証拠だ。

先方から『担当であるお前の誠実さは受け取った。お前のことは訴えない。でも組織を訴えることにした』という言葉を頂戴する。個人的には最大の褒め言葉である。担当として修復できるところまでやった。完璧ではないけど、相手にそれは伝わっていた。それが…

大移動の日々が始まる。往復4時間だもんな。なんとかならんかね。効率が悪すぎる。 夕方からは不穏当な会議や連絡が相次ぐ。一つ一つ丁寧に解していくしかないけどね。相手の不満や怒りを受け取るのはやっぱり余裕がいります。

おどろきの中国 (講談社現代新書)作者: 橋爪大三郎,大澤真幸,宮台真司出版社/メーカー: 講談社発売日: 2013/02/15メディア: 新書購入: 1人 クリック: 18回この商品を含むブログ (33件) を見るこの三人の対談なら、どんな主題でも読まなくてはいけない。日本…

ドラクエ。新しい職業か増えて、世界が広がる。キリがないなあ。この季節は身体がダルくなるのでちょっと苦手だ。

今シーズンの花粉症が始まりました。2ヶ月の辛抱だ。 いよいよ権限行使を突きつけた。これまで丁寧に対応してきたから、十分根拠はある。 ほんのり身の危険を感じているのも事実。無事にミッションをクリアしたい。 まずは今週が無事に終わった。よかった。

氷を投げつけられた。でも反撃をしてはいけない。このパターンを繰り返させてはいけないのだ。 夜からは事例検討会。新規メンバーも増えて、化学反応が起こっていた。非常に刺激的な時間だった。いまの立場でも勉強になる。 午後は休暇を取っていて、『ムー…

一つの案件に集中した一日だった。 先方のペースに巻き込まれているとは思いつつも、強い展開を拓けなかった。 主導権をしっかり握っていないからこういう事態になるんだ。 反省した一日でした。

権限行使かケースワークかをめぐって、ぐるぐる考えた一日だった。 どちらの展開も可能なだけでの調査はしたから、あとは組織的な判断だと思うけどね。 担当は担当として、トップはトップとしてきっちり判断をすれば、ほどよい結果は出てくるような気がする。…

不完全燃焼の一日だった。その日のうちにやるべきことをやらないと気持ちが悪い。

今日は13キロ。花粉の時期のジョギングは気持ちとの闘いだ。子ども虐待へのアウトリーチ: 多機関連携による困難事例の対応作者: 高岡昂太出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 2013/02/28メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る読み始めま…

昼間はドラクエをやっていた。最近の土日の定番になっている。 夜からはウィニコット読書会。潜伏期について思いを巡らす。ウィニコットのテキストの良い所はいろんなイメージが広がる所だと思います。英語も易しいし、本当は英語で読まないといかんのです。