Social Worker's Note

社会福祉士です。現場で感じたことや考えたことを発信します。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

終日デスクワークのはずだったのに、どっと疲れたやっていなかった協議をいくつもやってきたからだ。 よりによって大きな動きがあるものばかりだし、いろんなことが重なっている。 連休明けには戦力が増強されて少しは余裕が出るはずだから、もう少し我慢だ。

休日出勤だん。事務処理を一気に行う。実家の協力のおかげではかどりました。実家から職場まで往復10キロ。気分をアップさせるにはちょうどいい距離でした。 なんか休んだ気がしない祝日でした。

施設を3カ所回る。営業マンみたいなものだから仕方ない。 それにしても疲れた。 事務処理がまったく止まっている。明日は休みだけど、出勤しなくてはいけない。 施設を3カ所回る。営業マンみたいなものだから仕方ない。 それにしても疲れた。 事務処理がま…

花粉も収まったので、久しぶりに布団干しだん。洗濯物を一気に片付けました。 昼前に上司からの緊急連絡が入りました。これで来週の予定が大混乱することが確定しました。 なんだかね、大人の枠に入らない子どもはみんな嫌われてしまうんだよね。 こんな話ば…

午前中は掃除を集中的に。暖房を片付けました。 午後からは大学の講義(3)。虐待の本質を伝える。ここが理解できるかどうかがとても大事なのです。 夕方からは3時間かけて走って帰りました。三週連続のランで90キロを稼ぎました。少し余裕が出て来まし…

ドタバタの一日だった。頭が混乱して、フリーズ寸前。 関係機関への不義理も重なってきており、ものすごい気持ち悪い感じが続いている。不全感が強くなってきた。 でもこういうときだからこそ、オンとオフをきっちり自覚しないといけない。ここでダラダラや…

朝の6時半に職場へ行き、そこから終日出張。そして、夜は面接。その間にまた新しい案件が入ってきている。 終日出張して、私の知らない世界があって、そこで子どもはきちんと働いていた。このことについての善し悪しを述べるのは本当に難しい。評価する自分…

保護案件を一つ終えて、少し気が楽になった。 とあるカンファレンスに出席。校長が関係機関を怒鳴り散らしていた。内容は的確だと思うけど、なぜ怒鳴らないといけないのか。怒鳴るというのは、自分自身の感情をコントロールできていないということであって、…

家族の基本形みたいものは確実にあって、あまりにもそこから逸脱していると、子どもは混乱する。 そのことで子どもは問題を起こす。家族の基本形、変形をイメージすることによって、子どもを理解してみると意外といろんなことが見えてくる。 この家族という…

次から次に電話がかかってきて、脳内はフリーズ寸前。 やってもやっても片付かない感じに襲われている。 これはあまりいい状態ではないのだと思う。 こんなときはぐずぐずせずに、切り替えをかっちりやる。 こうやってリズムを作っていくしかない。

昨日しっかり走ったので、本日は完全オフ。息子とドラクエな午後。 チームのみなさんの力を借りて、現状の最強ボスを倒すことができました。もっとちゃんとレベルを上げて、次は中心的な戦力になれるようにならないといけないです。 夜からは急激な腹痛。時…

非常勤講師(2)。虐待の4分類について。こんな感じで講義が成立したらやりやすいな。いつまでこの空気が持つかな。 大学から自宅までの33キロラン。走った後のダメージが少しずつ軽くなっては来ているけど、やっぱりきつい。いまの限界点かな。でも破っ…

久しぶりに恐ろしい映画を観た。映画を観ることで世界への見え方が変わるような強度を持った作品だ。 インドネシアの英雄たちが、自身の英雄譚を映画化することで、自分たちの加害性をあぶり出す。この作品の監督は、おそらく一度も主人公たちを糾弾すること…

ここは子どもの立場できっちりと戦わないといけないということを自覚した一日だった。病理は深いけど、しっかりと切開する。ソーシャルワーカーとしての腕の見せ所だ。 過剰に自己否定しているお客様の力を引き出すのも、ソーシャルワーカーの大事な役割だと…

人が生きているそのものを扱うわけだから、マニュアル通りにはいかない。大局的な判断というのがあるんだろう。今回の案件はどこに向かうんだろう。先が見えない。だから興味深い。 仕事の相棒との歩調が合わない。たぶん私の方が焦っているんだろうと思う。…

何が現実で何が嘘なのか。どうして一緒に暮らしているのにこんなにも話が違うのか。森の中に迷い混んだかんじがする。

たくさん歩いた割にも収穫がなかった一日。私のスピードだけで仕事が進むわけでもないので、仕方はないけれども、スピードが遅くなったことで文句を言ってくる関係者もいるので、これはこれで面倒くさいね。 結局は自分の仕事だけが片付いていればいいみたい…

今日は終日お休み。家事をやったり、ドラクエをやったりして、のんびり過ごしました。こういう緊張を強いられない時間というのもやっぱり大事だと思う一日でした。 ゴムが伸びっぱなしみたいだといつかは切れてしまう訳です。柔軟性を保ち続けるためには緩み…

今年も始まりました、非常勤講師。今年で5年目です。舞台の上で学生の視線に曝されるという貴重な時間。真剣勝負の時間でもあって、有り難い機会なのです。 今年の学生たちの雰囲気はよかった。講義もまた相互作用だから、学生の反応がよければ、こちらも高…

ドタバタの一日だった。何度も事業所を行ったり来たり。ぐちゃぐちゃだった。 病気を利用して親子関係を作ろうとしてしまう関係性の病理。これを一つ一つ潰していくしかない。 それにしても自分の職場を守ることしか言わないセクショナリズムはどうにかなら…

終日出張だん。次ごう8件ほどを訪問する。暑いくらいの一日だった。こうやって地道に歩いていることはなかなか客観的な成績としては現れない。 夜に緊急連絡が入る。またしても忙しくなりそうだ。明日の朝は少し早めに出勤しないといけない。

今年度初の全体会議。プレゼンに気合いを入れた。今回の上司は落ち着いていていいと思う。何よりも部下を守ろうという気持ちが感じられる。組織はトップの存在感によって変わっていくのを実感した。 夜はチーム飲み会。今年はこのメンバーで乗り切らないとい…

デスクワークの一日でした。息子の中学校の入学式があったのですが、今日休んでしまうと決裁のための会議に提案できないために、入学式は断念しました。中学生になったら、あとは親は必要最低限でいいんじゃないかと思います。 息子の表情が少し引き締まって…

新規の案件が入ってこない間に、中途半端になっている案件を処理してしまいたい。でもなかなかうまく進まない。 あまりに案件が多すぎて、ドタバタしているだけのような気もする。 ひとつずつやっていくしかないけど。

雨とか晴れとかがくるくる変わる変な天気だった。家事とドラクエの日曜日。 ドラクエはやっぱりレベル上げをしっかりやらないとダメだ。コツコツレベルを上げる。そうしないと誰からも認めてもらうことができない。でもリアルライフでそんな時間を多く作るこ…

ウィニコット読書会。事前にはチンプンカンプンだったけど、ファシリテーターに引っ張られながら読むと理解できるから本当に不思議。これが読書会のダイナミズム。 読書会会場まで往復16キロランだん。 食事のあり方を考えながら走りました。さらなる進化を…

またしても訃報一歩手前が届く。3月、4月と連続して、仕事上の関係者がなくなっている。これも前厄の影響か。 人を襲う不幸に抗う力はどうやったら生み出せるのだろうか。 連続してこんなことが起こると偶然では整理できないと思ってしまう。

雨の一日。足下が気持ち悪い一日だった。 環境がぐちゃぐちゃしていれば、子どもはそれに当然に反応する。 大人がそこに気づかないといけない。 そのことへ意識を向けさせるのもソーシャルワーカーの仕事だ。

子どもの万能感はほどよく幻滅されなくてはならない。幻滅されていないとおかしなことになる。 泣いても喚いても、ダメだということをしっかり伝えていかないといけない。 つらいけど、その子が現実を受けとめるためには必要な関門なのだと思う。

新年度スタート。職場の人もかなり入れ替わり、別の職場みたいになりました。このワサワサした感じに巻き込まれずに、粛々と仕事をしたいと思います。だって案件が多すぎて、そんなことで時間を取られるわけにはいかないのです。